<魚鱗の陣>2024年3月18日~3月23日の振り返り

魚鱗の陣EAのトレード実績

今週の振り返り

勉強中の猫
勉強中の猫

金利政策祭りだったニャ…

今週はFOMCをはじめ、各国の金利政策に関するニュースが多くありました。

 

特にサプライズ利下げをしたスイスによって大きく動いたり、FOMC後はドル安に動き、ドル円に関しては再度高値を更新するんじゃないかという一進一退の攻防もありました。

チャンスが多くありましたが、ボラが大きくなっていたのもあり損切が今月は多かったです。

GBPJPY・EURJPYがエントリーチャンスですが…

ドル円は152円を突破するか、介入が入るんじゃないかの一進一退を繰り広げています。

仮にエントリーチャンスが来てもここは怖いので触らないです。

次にEURJPYですが、こちらはゾーンまで戻って来ています。なので、ロングエントリーのチャンスですが、ドル円の様子を見てエントリー判断をしないとやられてしまうなと思っています。

来週は月末&年度末ですので、無理にエントリーをしない方が無難ですよね。

 GBPJPYも下げ止まっています。EURと同じ動きをしていましたし、同様に再度上がる可能性もありますが、こちらも同様に来週はスルーをした方が無難だと判断しています。

GBPUSDは負けて再度入り勝ち。が、EURUSDは負け

長らく保有していたEURUSDですが、FOMC後に一気にドル安へと動いた事で「これは3ポジ保有で利確ライン到達するぞ!」と期待していたら全戻しを喰らってしまいました。損切です。

GBPUSDに関しても3ポジ保有していたポジションが損切になってしまいましが、再度200SMAをタッチしたのもあり、ロングでエントリーし直しました。

エントリー直後に上に上がりそのままFOMC後に利確ラインに到達してくれました。

結果としてEURUSDで‐6%、GBPUSDで‐6%と+6%です。

初のマイナス月となるか…!?

梅原
梅原

今月は負けてばかりの印象ですが、それでも傷は浅いのが幸いです。

今月は魚鱗の陣を運用して以来初の勝率の悪さです。

今、GBPCADを3ポジ保有していますがこの結果次第でプラスで終われるか初のマイナスで終わるかとなります。

FX:GBPCAD Chart Image by UMEMEMEME

この結末を来週は見届けたいと思います。

■3月成績 4戦2勝2敗 勝率50% 月利+2%
(8戦3勝5敗 勝率38% 月利-3%)
■2月成績 4戦2勝2敗 勝率50% 月利19.5%
(7戦4勝3敗 勝率57% 月利41%)
■1月成績 2戦1勝1敗 勝率50% 月利5%
(5戦3勝2敗 勝率60% 月利21%)

【2023年成績】
17戦10勝7敗 勝率59% 年利60%
(66戦50勝16敗 勝率76% 年利327%)

 

コメント