今週の振り返り

クロス円でトレードしてる人は大変な1週間だったニャ

警戒感無しの中の為替介入でしたね。
なんといっても今週は木曜のCPI発表時に為替介入が実施されたことではないでしょうか。
当ブログでもクロス円でトレードしないようにと言ってはいたので、ちゃんとそれを守っている人は何も被害無かったでしょう。
私も当然ノーポジでしたので慌てる事なく「損切になった人達多いだろうなぁ。かわいそうに」と思いながら様子を見ていました。
逆に落ち切ったところで他の通貨ペアをロングしてお小遣いトレードですが数万円の利益をいただきました。
遂に3兆円規模の介入を実施!
USDJPY
https://www.tradingview.com/x/8WqyGzgg/
→為替介入が3兆円規模で実施されましたが、それ以降も「レートチェックが入った」という速報や金曜も円高になる事が多くありました。為替介入は2つのパターンがあり、一気に投入して大きく円高にさせるパターンと、小刻みに落としていくパターンです。今回は後者のようですね。どちらにせよ、触れられない相場なのでスルーです。
GBPJPY
https://www.tradingview.com/x/LnA2CDag/
→クロス円なので一緒に円高へ。ロングするポイントも無いですし、そもそもロングもちょっと怖いですし。触れません。
EURJPY
https://www.tradingview.com/x/1xhziqVJ/
→今回、レートチェックでは対EURでもやる可能性があるとの事なので、そうなればユーロ安円高となります。どうなるか。
3つとも週足ピボットS3で支えられていましたが、ドル円のみ深夜に割り込みました。それ以外の2つの通貨ペアはまだピボットに支えられています。
ドル円はこれ以降下げ止まるポイントはあまりなく、次の節目は155.000が意識されるかと思います。
EURUSD・GBPUSDドル安方向へ
EURUSD
https://www.tradingview.com/x/LP5mkM1y/
→ドル安へと動いており、レジスタンスゾーンをブレイクするか?というところまで来ました。このまま、ブレイクした場合はプルバック待ちしてロング方向へとエントリーする予定です。
GBPUSD
https://www.tradingview.com/x/2lF043dM/
→こちらもドル安の動きで週足200SMAをブレイクしました。プルバックを狙ってロング方向へエントリーします。レジサポ転換ゾーンにもなりますし、週足の200SMAがサポートの役目をしてくれることを考えたらアリかなと。
その他
EURCAD
https://www.tradingview.com/x/ZdxJEQ4P/
→こちらは4時間足の逆三尊のカタチを形成しつつ、右肩の頭付近にいたところをロングでエントリーしました。長く保有していたため、途中利確をしてしまいましたがチャートは予想通り上がっていってくれましたね。再度落ちて来たところをロング仕掛けたいと思います。
GBPCAD
https://www.tradingview.com/x/Sjlhfj2Z/
→こちらもレジサポ転換ゾーンでロングです。水曜にイギリスの経済指標があったことで途中利確しましたが、そのまま持っていれば利確ラインまで行ってましたね。
さて、最近のウメハラのメインはCHFです。おかげ様でなんだかんだで2週間くらいで3万円口座が200万まで増えました。
基本的には下がってきたところをロング。こればかりやっています。
今週はUSDCHFでお小遣いトレードしましたが、為替介入が入りドル安円高となった際に落ちたところをロングしました。週足ピボットS1で下髭つけて止まったのを根拠にロングをして約50pips獲得。2万円運用でプラス3万円くらいの利益を生み出して終わりました。
https://www.tradingview.com/x/x65TFK9c/
(オレンジ色の〇の部分がトレードした箇所です)
ディスコード内のメンバーでも同じようなトレード根拠でエントリーをされて数万円の利益を生み出してくれています。
【暫定成績】
■ 7月成績 0戦0勝0敗 (0%) 月利0%
(5戦4勝0敗1分 勝率100% 月利 +20.1%)
■ 6月成績 1戦1勝0敗 (100%) 月利+4.8%
(3戦3勝0敗 勝率100% 月利 +22.8%)
■ 5月成績 3戦3勝0敗 (100%) 月利+27.9%
(4戦3勝0敗1分 勝率100% 月利+27.9%)
■ 4月成績 2戦1勝1敗 (50%) 月利+4%
(9戦6勝3敗 勝率67% 月利+21%)
■3月成績 4戦2勝2敗 勝率50% 月利+2%
(8戦3勝5敗 勝率38% 月利-3%)
■2月成績 4戦2勝2敗 勝率50% 月利19.5%
(7戦4勝3敗 勝率57% 月利41%)
■1月成績 2戦1勝1敗 勝率50% 月利5%
(5戦3勝2敗 勝率60% 月利21%)
【2023年成績】
17戦10勝7敗 勝率59% 年利60%
(66戦50勝16敗 勝率76% 年利327%)
* ■はメジャー5通貨ペアのみの成績で、()内は全通貨ペアの成績となっています。
コメント