ウメハラ的、本当の自由とは?

コラム

本当の自由って何?

勉強中の猫
勉強中の猫

なに綾波レイみたいな事を言ってるニャ!

私自身、ブラック企業で働いていた時に「平日のほとんどを会社に費やし、1週間のうち2日間だけ自分の時間に使える(でも必ず使えるか保証はない)人生は嫌だ!」と思い24歳になって退職→独立をしました。

 

独立当初は時間だけはたくさんありましたがお金は全くありませんでした。

自由を手に入れるために会社を辞めてもお金が無ければ自由ではないんだな、と気付きました。

そこから自分自身、お金と時間のバランスを考えたのです。

・お金が無いが時間がある=これは自由ではなく、ただ生産性のない時間があるだけ

・お金があるが時間はない=むなしい。虚しさからお金を使って心を満たそうと浪費に走る。

・お金はあるし時間もある=やりたいことが何でも出来る本当の自由

だと今でも思っています。

梅原
梅原

時間があってもお金が無ければ不自由ですよね。

お金だけ手に入れたって使えなければ意味がない

お金持ちの定義は人それぞれですので、ここでは「ある程度の買い物なら値札を見ずに買える金銭的余裕」としましょう。1万~3万くらいの食事代や服などは余裕で支払えるという事です。

年収で言えば1000万くらいでしょうか。

この1000万円を稼ぐのに毎日朝から晩まで働き続けていたら意味がないですよね。お金は貯まるけど、自由な時間は使えない。

そうなると、お金が増えても生活は何も変わりません。そういう状況は嬉しいものなのでしょうか。

お金は使ってこそ初めて価値があり、通帳に刻まれた金額はただの数字にしかすぎません。

つまり、いかにお金を持っていようがそれを使う事が出来ないライフスタイルであればそれはお金持ちとも言えないという事です。

開ける事ができない金庫のなかに1億円あったとしても、自由に開け閉めが出来ないのであれば1億円の価値は無いに等しいのです。

 

勉強中の猫
勉強中の猫

何かと引き換えにお金を使って初めてお金の価値が出るニャ

梅原
梅原

でも、お金で唯一買えないのは時間です。

勉強中の猫
勉強中の猫

なに上手い事言おうとしてるニャ…!

時間があってもお金で選択肢が狭まるならつまらない

逆に時間があるのも暇ではあります。

お金を使わずに自分の時間を使うことができるのは読書であったり、散歩であったり、筋トレやジョギング、スポーツ等でしょうか。

人によっては、お金をかけずとも自由な時間があればそれだけで満たされる事となるでしょう。

しかし、それは「健康な身体がある状態」が前提となります。

もし、突然動けない体になったらどうでしょうか。本来なら手術をすれば治るのに手術費用が捻出できないために動けない体となってしまった…。

これからは時間はあるけど何も出来ない人生を歩んでいかないといけません。

そういう人生をあなたは求めていないはずです。

お金というのは幸せを買う事は出来ませんが、不幸を避ける事ができるツールであり、人生の幅を広げさせてくれるツールでもあります。

もし、読書が好きだったらお金があれば気にせず何冊でも購入できます。

散歩が好きな方はウォーキングシューズや服、全国の散歩道を歩いてみる趣味も作れるでしょう。

異国の文化に興味がある人は海外留学や海外旅行だって出来ます。

それもこれもお金が無ければ出来ません。

もう一度書きますが、お金で幸せを買う事は出来ずとも、人生の選択肢を広げさせてくれるし不幸を避けられる事ができるツールなのです。

子どもがいる方は子どもに色々な経験をさせる事もでき、豊かな子に育つでしょう。

「別にお金が無くても良いや」と言わず、将来のため、人生のためにお金を増やす事は絶対に怠らないでいてください。

梅原
梅原

私は娘のためにお金は稼ぎ続けます。

「お金」「時間」両方を手に入れて本当の自由だと思う

勉強中の猫
勉強中の猫

お金と時間のバランスが心の豊かさにも繋がるニャ

私自身、今はお金も時間も両方手に入れていると思っています。

今の自分ではある程度働いて月収100万稼ぎつつ、会社などに縛られる時間が無いので自由に過ごせています。

朝は子どもと起き家族で朝食、子どもを玄関で見送った後はのんびりチャートを見て着替え、ジムに行ったり友人が営んでいるカフェに遊びに行ったり。

夕方には子どもが帰ってくるので家に戻って再度チャートを少し見て、お風呂に入って家族で夕飯食べて就寝前まで子どもと遊んで寝る生活。

ど派手にタワマン住んでたり、海外旅行行きまくっていたり、高級なアクセサリーや外車に乗っている訳ではなく、平凡な生活を過ごしています。

でも、今の自分にとってこの平凡な生活、子どもの成長をゆっくり傍で見る事ができる生活はタワマンや高級アクセサリーを付けるよりも凄く幸せだと思っています。

地方で住んでいると正直月30万もあれば十分な生活が出来てしまいます。

なので、使わないお金は将来のために貯めて行ってます。

梅原
梅原

自分の人生が豊かに過ごせるお金と時間は人それぞれです。月収20万で時間もあって幸せならそれで良いと思います。

勉強中の猫
勉強中の猫

人と比べる事は自分の人生を窮屈にさせるだけニャ

本当の自由を手に入れるにはFXが1番だと思う

20代の頃は毎日働いていました。

それこそ2か月に1回は扁桃腺をはらして39度の高熱を出していたものです。

それで手に入れていた月収100万と、今手に入れている100万は同じ金額でも価値が全然違います。

私は今、朝と夕方に1回5分くらいチャートを見ているだけです。

それでエントリーチャンスが来れば指値を入れて放置しており、あとはポジション持ったら行く末を見守るだけしかやっていません。

それでも平均月利20%を出しています。

FX初めての方に対してはトレードのやり方などを教えるのですが、1回のトレードで「9%増えました!」と報告してくれる人もいれば、「今月は20%増えました!」と報告してくれる人もいます。

勉強中の猫
勉強中の猫

ちょっとトレード初心者さんの結果報告を紹介するニャ

梅原
梅原

皆さん、FX初めて2か月とかです。笑

皆さん、初心者であり月7回くらいしかトレードしません。

チャートに張り付いていればもっと稼げるのかもしれませんが、人生の時間の使い方を考えると今のトレード回数で月利20%位が丁度いいと思っています。

もし、あなたが100万の運用資金を用意できるのなら月利20%を複利で9か月間まわしてください。

そうすると資金が500万まで増えます。

それ以降は毎月の利益を出金するだけで月収100万が手に入るようになります。

今から100万の資金で起業しても9か月目に月収100万が手に入ることはハードルがかなり難しいです。

しかし、FXではそれが実現できるのです

私自身、いろいろとビジネスをしてきたからこそ分かりますが、大きく稼ぎたいならビジネスをして頑張って下さい。

私のようなお金と時間を手に入れて平凡な時間を過ごしたいのであればFXをやる事をオススメします。

梅原
梅原

不安な方は方円の陣をやっても良いと思います。

勉強中の猫
勉強中の猫

トレード手法は全て公開しているから参考にしてやって欲しいニャ

本気でFXで安定して勝ちたい方へ

私のサイトの記事を読んでいただいた方には特典で、kindleでカテゴリーランキング1位を2冠とっている書籍「30万から3000万まで増やすための堅実FXトレード〜月利10%を出し続けるための具体的な手法を徹底解説〜」を無料でプレゼントしています。

初心者の方から勝てない方に向けてトレードで勝つために必要な情報が網羅されていますので、是非とも読んでいただけると幸いです。

無料で電子書籍を読む

コラム
FX×MYHOME FXで月利20%を出し続けて田舎にマイホームを建てた梅原のノウハウブログ

コメント